♪.吉田 陽南子 (よしだ ひなこ)
私にとって”ピアノ”や”音楽”とは、人生の苦楽を共にしてきた、かけがえのない存在です。
音楽と向き合ってきた時間で、音楽だけではなく、人生における大切なことをたくさん学んできました。
ただ技術的にピアノが弾けるようになるだけでなく、音楽の魅力や奥深さを生徒の皆さんと共有することで、人生を豊かにするきっかけとなってくれたら嬉しいです。
生徒の皆さんと一緒に、私自身も日々学ぶ姿勢を忘れず、音楽と真摯に向き合う指導を目指していきたいと思っております。
神奈川県立神奈川総合高等学校個性化コースを経て、洗足学園音楽大学音楽学部ピアノコース卒業。同大学大学院器楽専攻修了。
在学中、洗足学園前田記念奨学金奨学生に認定される。修士副論文『ドビュッシーのピアノ作品《映像》における印象主義的表象 ー〈水の反映〉と〈金色の魚〉を中心にー』では優秀賞を受賞。
第7回K連弾・二台ピアノコンクール連弾部門大学・一般の部第2位(最高位)。
これまでにグヤーシュ・マルタ、ルイス・フェルナンド・ペレス、諸田由里子、大宮臨太郎、森朝の各氏の特別レッスンを受講。室内楽を清水将仁氏に師事。
現在ピアノを江崎昌子、大宮温恵の各氏に、チェンバロを上薗未佳氏に師事。
2024年にピアノデュオPiacere(ピアチェーレ)を結成。自主企画コンサートを主催し活動中。
♪.五十嵐 栄子 (いがらし ひでこ)
『 ピアノが生涯の友になったら素敵ですね!』
♪.飯田 千晶 (いいだ ちあき)
『音楽を好きになってほしい!ピアノを楽しんで弾く子になってほしい!』
私にとっての1番の願いです。
自分の弾きたい曲の楽譜を見て、自分の力で音楽にすることが出来れば、本当の意味でピアノを楽しむということに繋がっていきます。
常に読譜の指導を念頭におき、少しでも楽しく音符をよみとれるようになれば!という思いで、日々生徒の皆さんと向き合っています。その中で、楽典学習も取り入れています。
中学生、高校生の生徒さんは、楽典修得、学校の音楽テスト範囲の勉強もお手伝いしております。また、シニアの生徒さんのレッスンは、レベルに合わせ、丁寧にご指導させていただいています。
♪プロフィール♪
4歳から、クラシックピアノをはじめる
ピアノ、エレクトーン、ヤマハ演奏。指導グレード取得
玉川学園女子短期大学教養学部卒業後、
ヤマハ藤沢音楽教室にて指導、ヤマハ北加瀬音楽教室にて指導、
村上音楽事務所にて演奏活動。
葉山の地にて、個人教室を開き、講師として幼児からシニアまで幅広い年齢層の生徒さんと楽しくピアノに向き合ってきました。色音符指導法開発者:田中すみこ氏に師事。